E

エコノミック・トレンド・ハブ

ECONOMIC TREND HUB

配信中
日経225 39,894.54 +287.42 (+0.73%)
NASDAQ 16,274.94 +125.63 (+0.78%)
原油WTI $78.92 +1.24 (+1.6%)
EUR/JPY ¥162.45 +0.52 (+0.32%)
上海総合 3,074.30 -15.42 (-0.5%)
日経225 39,894.54 +287.42 (+0.73%)

マーケットニュース

ビジネスを加速させる最新情報

★ トップストーリー グローバル経済 2025年3月22日

世界経済フォーラム:2025年は「グリーン経済元年」と位置づけ

ダボスで開催された世界経済フォーラムで、2025年を「グリーン経済元年」と位置づける共同声明が発表された。主要国政府と民間企業1,000社以上が、炭素中立への投資を今後3年間で倍増させることで合意。グローバル経済の構造転換が加速する見込み。

テクノロジー TechCrunch

メタバース市場、2030年までに1兆ドル規模へ成長予測

調査会社Gartnerの最新レポートによると、メタバース関連市場は2030年までに1兆ドル規模に達する見込み。企業の仮想オフィス導入が急拡大している。

投資戦略 Nikkei

ESG投資、日本の個人投資家にも浸透 - 運用残高が前年比50%増

環境・社会・ガバナンスを重視するESG投資が個人投資家の間でも広がりを見せている。日本のESG投信の残高は前年比50%増と急拡大。

エネルギー Reuters

欧州、2025年夏から洋上風力発電を大幅拡大 - 総投資額20兆円

EU各国が洋上風力発電プロジェクトへの投資を加速。2025年夏から新たに50ギガワット分の発電容量が稼働開始予定で、総投資額は20兆円規模。

スタートアップ Forbes

日本発AIスタートアップ、シリーズBで100億円調達 - 企業価値1,000億円超

東京のAIスタートアップが海外投資家から100億円を調達。企業価値は1,000億円を超え、日本のユニコーン企業として注目を集める。

小売・EC WWD

Amazon、生鮮食品宅配を全国展開 - 最短2時間配送を実現

Amazonが生鮮食品宅配サービスを日本全国に拡大。最短2時間での配送を実現し、既存のスーパー業界に大きな影響を与える見込み。

航空宇宙 SpaceNews

JAXAとSpaceX、月面基地共同開発プロジェクトを始動

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)とSpaceXが、2028年を目標に月面基地の共同開発プロジェクトを開始すると発表した。

金融サービス FT

中央銀行デジタル通貨(CBDC)、日本で2026年実証実験開始へ

日銀が中央銀行デジタル通貨の実証実験を2026年から開始する計画を発表。民間銀行やフィンテック企業と連携して進める。

製造業 工業新聞

パナソニック、次世代電池工場を北米に新設 - 投資額5,000億円

パナソニックエナジーが北米に次世代EV用電池の大規模工場を建設。投資額は5,000億円で、2027年の稼働開始を目指す。

医療・健康 Health Tech

遠隔医療市場、コロナ後も成長継続 - 2025年は前年比30%増予測

民間調査会社の予測によると、日本の遠隔医療市場は2025年に前年比30%増の成長を見込む。オンライン診療の普及が進んでいる。

📊 無料ニュースレター登録はこちら